平成27年度 硯友会総会の報告

 平成27年5月9日に、平成27年度硯友会総会・懇親会が開催されました。
会場はリーガロイヤルホテル小倉3階エンパイアルーム。
同ホテルの総支配人は、54回生の久富拓さんです。

第1部 総 会

 14時より総会を行いました。司会は54回生の山本鼓(つづみ)さんです。
 坂口秀俊副会長(43回生) の「開会のことば」で総会は幕開けし、まず物故者へ黙祷を捧げました。
 江口孝之・硯友会会長による挨拶が行われ「新規の卒業生がいない現状の中、硯友会の活性化の方法を見つけ提案していくことが執行部の課題である。その観点から、今回の総会に来賓として大里高校同窓会・藤陵会より代表2名、門司学園高校同窓会・翠巒会より3名出席いただいた。これからの硯友会の発展を考える時、ひとつの試金石になるのではないかと期待している。硯友会の活性化につながることは何でもやるつもりです」と報告がありました。また、同窓会活動に参加が少ない30代、40代の会員への働きかけの強化について「お子さまやお孫さまへの声かけをお願いできれば」と訴えました。
 次に来賓を代表して4月に第三代校長として赴任された田中浩子・門司学園中学校・高等学校校長より祝辞をいただきました。
 議事開始にあたって議長が選出され、石田清行氏(44回生) が議長を務めました。
 瀬藤昭・幹事長(45回生) が会務報告、伊藤多実惠・会計(45回生) が決算報告を行い、坪根理一郎・監事(58回生) より監査報告がなされ、拍手で承認されました。
 引き続き27年度の一般会計予算案、硯友会活動支援基金運営目論見書(案)、「思ひ出ステーション」特別会計予算案が伊藤会計から説明され、こちらも拍手で承認。
 中山管一郎・副会長(46回生) による「閉会のことば」で約40分間の総会は滞りなく終了しました。

〈来賓祝辞〉
門司学園高等学校 校長 田中 浩子様
本日はかくも盛大に本総会が行われますことを心より御祝い申し上げます。硯友会の皆様には日頃から本校の教育活動に対しましてご支援ご協力を賜り誠にありがとうございます。
本年4月から第3代校長として赴任いたしました田中と申します。
本校は創立12年目を迎え、新たな伝統を築きあげるため、文武両道の想いを胸に、教師、生徒一丸となって教育活動を行っております。
この4月には9期生となります高校1年生147名が、また12期生となる中学1年生120名が入学し、全校で21クラス、812名の生徒が勉強、また部活動に日々頑張っています。
この3月に卒業した6期生の進路につきましては、4年生国公立大学に現役合格62名、在籍者の42.5%という、近隣の高校を圧倒する快挙を成し遂げました。
部活動では、吹奏楽部が九州大会で銀賞受賞、ラグビー部が県高校新人大会・10人制の部で優勝し、九州大会に出場するなどの成果をあげています。部活動の加入率は約80%と他校と比べ大変高く、文武両道の校風からなるものと思っております。
今後とも全職員の力を合わせ、県立の中高一貫校として6年間を見据えた教育を提供し、生徒が勉強、部活動に、主体的、積極的に取り組むことができるような教育環境づくりに努めてまいります。
硯友会の皆様のますますのご健勝とご活躍を祈念いたしまして、御挨拶とさせて頂きます。








第2部 懇親会

 総会に引きつづき、山本鼓さんの司会で15時より懇親会を行いました。
 最初に平井秀典実行委員長(54回生) より挨拶と開会の宣言がなされ懇親会がスタート。高らかに校歌が斉唱されました。
 門司高校最後の校長である第32代校長・谷口孝文様のご発声で乾杯。歓談に華が咲きます。
 来賓の紹介ではマイクが回され、各ご来賓より一言ずつご挨拶をいただきました。
 そしてお楽しみの抽選会がスタート。まず74回生の嶋田拓志氏が場を盛り上げ、64回生がステージにあがり抽選会を行いました。多数の協賛に加え、今回は最後にテーブルごとの「特別賞」も用意されおおいに盛り上がりました。
 楽しい時間が過ぎ、いよいよ懇親会もフィナーレ。次期当番期の「5の期」に登壇いただき、平井実行委員長より、新たな実行委員長として指命を受けた55回生・新田洋司様へたすきが渡され、新田様より新たな一年へ向けてご挨拶をいただきました。
 54回生で応援団OBの塩見昭彦氏のリードで第二校歌を斉唱。「フレフレ!門高!」のエールを唱和。最後に福岡支部支部長・中村宏氏(45回生) の万歳三唱で、無事懇親会が終了しました。ありがとうございました。来年またお会いしましょう。

 


平成27年度 硯友会総会のアルバム


15回生

17回生

18回生

19回生

21回生

24回生

25・26回生

27回生

28回生

29回生

 

30回生

31回生

32回生

33回生

34回生

35回生

36回生

37回生

38回生

 

39回生

40回生

41回生

42回生

43回生

 

45回生

46回生

47回生

48回生

49回生

50回生

51回生

52回生

53回生

 

55回生

55・58回生

56回生

57回生

60回生

62回生

63回生

65回生

66回生

69回生

70・71回生

73回生

77回生

 

 

 

 

当番34回生

当番44回生

当番54回生

当番64回生

当番74回生

 

総会報告